2008年03月30日
うれしい!! 悔しい!!
昨日の練習では、高校の校内戦も近いということで、シングルスの試合を2試合しました!!1試合目はこの前の試合で準優勝した人とやりました
結果は5-7…。この試合の敗因はサーブの乱れ、チャンスボールのミス。でも全体の調子はよかったです
だからこそ前向きにその後の練習もできました!!しかし、もう1試合は負けてはならない相手!!しかし、自滅で1-6…。正直全然集中していませんでした
この負けから、どんな状況でも勝ちへの執着心は保たなければならないと思いました!!
この負けを生かし、校内戦は必ず勝ちに行きます

結果は5-7…。この試合の敗因はサーブの乱れ、チャンスボールのミス。でも全体の調子はよかったです


この負けから、どんな状況でも勝ちへの執着心は保たなければならないと思いました!!
この負けを生かし、校内戦は必ず勝ちに行きます

2008年03月28日
高校の部活
今日は朝から高校の部活に行かせてもらいました
一通り球出しをしてから、試合をさせてもらいました。シングルスとダブルスを一試合ずつして、両方勝つことが出来ました
昨日は調子がいいみたいなことを言っていたのですが、今日はあまりよくありませんでした…
でもそんな中で自分は何をするべきなのかをしっかり考えて、プレーをすることが出来ました
やはりどんな状況でもこのときの100%をださないといけないなと思いました

一通り球出しをしてから、試合をさせてもらいました。シングルスとダブルスを一試合ずつして、両方勝つことが出来ました

昨日は調子がいいみたいなことを言っていたのですが、今日はあまりよくありませんでした…

でもそんな中で自分は何をするべきなのかをしっかり考えて、プレーをすることが出来ました


2008年03月27日
調子上々↑↑
昨日これからの課題を自分にたたきつけましたが、さっそくそれがいい方向に今日の練習で出ました
まだこれからどうなっていくか分かりませんが、前向きに出来ているので、キレたりすることもなく充実しています

校内戦で勝てるようにがんばります!!

まだこれからどうなっていくか分かりませんが、前向きに出来ているので、キレたりすることもなく充実しています


校内戦で勝てるようにがんばります!!
2008年03月26日
試合結果と今後の課題!!
昨日シングルスの残り試合がありました!!
結果はベスト16
受験明け&9月以来の公式戦ということ&ドローの多さ&試合当初のことを考えると、まぁまぁよい結果でした
しかし、この結果に満足もしていられません
4月のはじめに高校のインターハイに向けての校内戦があり、下旬には全日本ジュニアの県予選があります!!それに向けて今自分がしなければならないのは、まずバックハンドのストレートショットを確実にすることや、
攻撃のときのミスを減らすことです。
今日から新たなスタートだと思ってがんばります
結果はベスト16

受験明け&9月以来の公式戦ということ&ドローの多さ&試合当初のことを考えると、まぁまぁよい結果でした

しかし、この結果に満足もしていられません

攻撃のときのミスを減らすことです。
今日から新たなスタートだと思ってがんばります

2008年03月24日
高校の登校日
こんばんは
今日は高校の登校日でした!!説明を聞いて、教科書や上靴などを買いました

さすが高校ということで教科書類が多い

持ち帰るのも一苦労でした。いろいろなものを買っている中で先輩方が部活の勧誘をしていました。自分も何枚もの紹介の紙をもらったのですが、テニス部にはいるんで…
ってな感じでした。
明日はこの前の試合の続きです
ひとつでも多く勝てるように頑張ります





今日は高校の登校日でした!!説明を聞いて、教科書や上靴などを買いました


さすが高校ということで教科書類が多い


持ち帰るのも一苦労でした。いろいろなものを買っている中で先輩方が部活の勧誘をしていました。自分も何枚もの紹介の紙をもらったのですが、テニス部にはいるんで…

明日はこの前の試合の続きです

ひとつでも多く勝てるように頑張ります




